- TOP
- > 弁護士ブログ
弁護士ブログ
女性総合法律事務所ラレーヌビクトリア

住民票ロックについて
住民票を移したいけどモラハラやDV被害に遭っているためロックを掛けて貰いたいというご希望を持たれている方は多いと思います。 役所や警察に行ったけどダメだと言われて諦めてしまうケースも多いと思われます。 そのようなケースで […]


夫に面会交流の調停を申立てられましたが精神的に参っています・・
夫婦関係が破綻したので別居していたら、夫が子どもに会わせてほしいと面会交流の調停を申し立てるケースが増えています。 第1回期日で、調停委員の方から、「子どもにいつ会わせますか?」と、交流実施が前提と言わんばかりの対応を取 […]


用語解説はじめました。
私が当事務所へ入所して5か月目も終わろうとしております。 あっという間でしたが、この短い間にもいろいろなご相談がありました。 ご相談を聞いていく中で、やはり法律用語がわからない方がほとんどであるという当たり前のことを改め […]


夕食にブリを焼いてみました。
健康な生活を心がけるべく,今年は料理を頑張ろうと思っている里本です。 というわけで,夕食にブリを焼いてみました。 完成図は写真のとおりです。一応一見かわいく出来ました。 ≪レシピ≫ 1 ブリに塩をかけてオリーブオイルで焼 […]


法テラスの利用方法について
■ご相談料の法テラスの利用方法について 相談料について法テラスを利用したいけれど具体的にどうしたらいいのか分からないというご質問をよく受けます。 具体的には、事務所でのご相談終了後に法テラス申請用紙をご記入いただき、事務 […]


DV被害による別居後の国保加入について
DV被害等によって夫のもとを出たが、社会保険加入のままでは、子どもが通った病院名等が夫のもとに通知されて住所地を知られてしまう恐れがあります。 そこで、子どもたちと母親だけで国民健康保険 に加入したいというご相談を多く受 […]


退去命令後の荷物搬出について
配偶者保護命令の中に、相手方が2か月間、家から退去しなければならないという命令が含まれることが多いのですが、DV被害者はその間に家から荷物を搬出します。 ご相談いただければ、弁護士が荷物搬出に立会うことができます。避難す […]


28日に携帯メールアドレスへのご返信を希望されているご相談者様へ
携帯への返信をご希望されておられましたが、ご相談者様側のセキュリティー上の都合により、携帯メールへのご返信ができません。 大変お手数をお掛け致しますが、お電話にてご連絡いただきたくお願い致します。


役所でシェルターに入れないと言われた場合諦めずにご相談下さい。
DVやモラルハラスメント被害に遭った時、区役所や市役所の子ども家庭相談コーナーにご相談に行かれると思いますが、窓口で、緊急避難の要件に当てはまらないのですぐにシェルターには入れない、今日はお帰り下さいと言われた場合でも、 […]


10月24日にご連絡頂いたご相談者様へ
10月24日(木)にHP経由でご相談いただきましたご案件で連絡先のご入力をいただけずにお返事ができていないご案件があります。 大変お手数をお掛け致しますが、再度ご連絡いただきたくお願い致します。
