- TOP
- > 弁護士ブログ
弁護士ブログ
女性総合法律事務所ラレーヌビクトリア

夫やパートナーは優しい時もあるけど時々深く傷つく言動がある ~モラルハラスメントの深い闇~
夫やパートナーのことは好きで,優しい時もあるけれど,時々,深く傷つくことを言われたりされたりする,だけど相手に嫌われるのが嫌で言い出せない・・・そんなあなたはモラルハラスメントの深い闇の中にいらっしゃるかもしれません。 […]




年始休所のご案内・離婚調停ダイダンスの開始と面会交流
謹啓 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 新年開所は1月7日(月)とさせていただいております。 HP経由でのご相談のご予約は随時受け付け致しておりますがご返信ご連絡は1月7日(月)となりますことを何卒ご了承願います。 […]


女性企業家:経沢香保子さんの講演会
先月、福岡県弁護士会中小企業法律支援センターが企画する「中小企業経営者と若手弁護士の交流会」という催しがあり、現在活躍中の女性経営者、株式会社キッズラインの代表取締役 経沢香保子さんの講演を拝聴しました。 経沢さんは、2 […]


養育費・婚姻費用請求―相手方が提出する収入資料の信用性について争いたい場合
1.養育費や婚姻費用(離婚が成立するまでの生活費)を請求したいけど相手(夫)は自営業者で、その所得額は信用性が無いと主張したいというケースは比較的多いと思います。 特に経費の費目や金額があやしい、おかしいというケースがと […]


過去分の養育費について
① 養育費の請求を家庭裁判所に申立する際に、まずは管轄が問題になります。 通常相手方住所地を管轄する家庭裁判所になりますが、自分の住所地を管轄する家庭裁判所で手続を行いたい・・と思われると思います。 場合によっては […]




言いたいことがいえない・・パートナーは自己愛性人格障がいである可能性があります
夫や恋人のことは好きだけど、一緒にいると会話ができない、圧迫感があり、なんか言いたいことがいえなくて、一緒に寝ていても動悸がして、離れている間は圧迫感を感じない、夫が退職してテレビに向かってずっと文句を言っている、少しで […]




事務所法人化に伴い、名称を「弁護士法人女性総合法律事務所ラレーヌビクトリア」に変更致しました。
謹啓 桜花爛漫の候、皆様におかれましては、ますます輝かしい春をお迎えのことと存じます。 この度、当事務所は、本年4月1日を持ちまして、事務所法人化に伴い、名称を「弁護士法人女性総合法律事務所ラレーヌビクトリア」に変更致し […]
